A: 会議、同時通訳基本システム例 B: 会議ビデオ追尾システム例 C: 会議、同時通訳システム+デジタル赤外線通訳言語配信システム例 D: メインユニット二重化システム例 E: コントロールPC二重化システム例: F: クラウド型Web会議へのインターフェイス |
![]() |
B: 会議ビデオ追尾システム例 メインユニットにカメラ、ビデオトラッキング マトリックススイッチャーを接続することで、マイク位置をプリセットし、カメラ追尾ができます。 |
![]() |
C: 会議、同時通訳システム+デジタル赤外線通訳言語配信システム例 メインユニットにデジタル赤外線トランスミッターを接続することで、通訳言語をデジタル赤外線で配信でき、デジタル赤外線レシーバーで通訳言語の聴取ができます。 |
![]() |
D: メインユニット二重化システム例 マスターとバックアップ用メインユニットを拡張ユニットへ接続することで、メインユニットの二重化が構築できます。仮にマスター メインユニットに不具合が生じても中断することなく瞬時にバックアップ用メインユニットへ切り替わります。マイクユニットもデイジーチェーン・クローズドループ接続をすることで完全な二重化ができます。設定をPCにより行います。 |
![]() |
E: コントロールPC二重化システム例: 各種ユニット コントロール用PCを2台設けることでPCの二重化ができます。PCにはデュアルPC二重化ソフトのインストールが必要。 |
![]() |
![]() |
![]() |